活動ブログ防災教育

座間高校地域連携防災訓練に参加しました
神奈川県立座間高校が行った「地域防災連携訓練・公開講座」に参加しました。2学期最後の日でしたが、座間高校の防災部+生徒会+地域自治会+隣接する座間支援学校、市立入谷小学校関係者+座間市危機管理課・上下水道局の方々が参加しました。充実した中身の濃い活動ができました。
今年で10回目の授業となりました。継続は力なりという私たちの思いを生徒さんに伝えられる場を頂き感謝します。
座間市立東中学校福祉授業の災害カテゴリーの中で「災害食体験」「トイレを考える」「災害と灯り」の体験型の授業を行いました。
総合的な学習の中の防災教育のお手伝い
総合的な学習の時間に、防災教育を取り入れるためのヒント学習
平成30年度座間市立東原小学校(東原2−6−1)からの依頼を受けて3か月間(月1回:2コマ)の授業を続けてきました。...
相武台東小学校PTA成人委員会講座を支援させていただきました
 6月28日は、学校対象のセミナーは、相武台東小学校でした。 この学校はPTAの成人委員会が年3回の講座を企画します。 その第1回目の企画が「防災を考える」ということで役員の方々の強い要望で「非常用炊出し袋」を使った「災害食」も参加者へ伝えたいという希望がありました。私たちは快く受け止めさせていただきました。...
座間市子ども育成課からの依頼を受けて市内の「児童ホーム指導員」の方への危機管理のセミナーを開催しました。
12月16日 座間市も寒い朝でした。 今日は座間市立栗原小学校の4年生の「総合の学習」の中の防災体験学習の支援をさせていただきました。...
11月30日 座間市立相模中学校1年生の福祉授業の中の「災害を学ぶ」というカテゴリーで「防災の授業を担当させていただきました。 受講生は、35名でした。 私たちの、授業の基本は、子供たちが災害で「いのち」を失わないことを学んでもらうことを主眼に置いています。...
11月25日。  市立栗原中学校の福祉授業の中の「災害授業」を担当させていただきました。この中学校とのお付き合いは長いです。2コマをいただけるので子供たちに多くを伝えることができます。  一昨日、福島県沖で地震が起きました。...

さらに表示する