2020年 子ども防災プロジェクト・チーム
プロジェクト・チーム活動
ざま災害ボランティアネットワークでは、会員が興味のある分野で活動をしていただくために3つのプロジェクト・チーム(PT)を設けています。このほかにも「こんなことをしてみたい」ということがあればPTを作ります。会員は必ず一つ以上のPTへ所属して活動をしましょう。PTのリーダーは、運営委員会のメンバーから選出します。兼務もOKです。
災害の時に、困らない地域を作り出すための活動です。どんどん提案してください。
多くの災害では、女性が「被災者」になります。しかし、その事実は表に出ずにつらい思いを抱えた方がたくさんあります。
現実には、被災地で生活を支えるのは「女性のつながり」であり「スキル」なのです。災害の場面から「女性」が隠れてしまったらコミュニティーは維持できないことを事実です。
災害で一番考えなければならないことは、生き残ることです。死んでしまったら何もなりません。
その後、私たちを襲う大きな課題は「出す」ことです。多くの人は「食料を」と言いますが・・・次は「飲む」ことです。そして、「食うことです」
このPTは、災害後生き延びるための課題を考え、伝え、行動してもらうためのPTです。